Name: Mail: Password: Title: nn wrote: >>nn wrote: >早速お返事有り難うございます。 >ご指摘の件試してみましたが判りませんでした(^_^;) > >追加したのはDLさせていただいた物からそのまま貼りつけしました。 >公開は気にしてませんが量が多そうなので、もし良ければ私の方へ >アップさせていただきます。 > >質問させて下さい >フォントタグでREDを指定しましたが表示色はグリーンになります。 ><FONT COLOR=RED>赤</FONT> >これで「赤」の前に「>赤」となって表示色は緑になります。 >赤 >ここでは?? >[from Yaminusi]: >ふむ、これは確かにおかしい…というか半分仕様なんですけどね(爆)。 >引用部分やタグの判定では、高速化を図る為とPerl4コンパチにする為に正規表現を極力使わず処理しているので、属性値がクォートされていると決め打ちしてしまっている部分があります。単に私の技術不足です(苦)。 > >クォートして指定すれば、その例もちゃんと通ります。 > >赤 > >ソースでお確かめあれ。 > >次ヴァージョンからは Perl4 対応を諦め、より強力な処理が簡単に行える Perl5 で起こし直しますので、それまではご面倒でしょうがキチンとクォートしてあげて下さい。(^^; >XHTMLではクォートの省略も終了タグの省略も出来ないので、今のうちに慣れておきましょう(笑)。 URI:
Back